ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月01日

釣り用語(あ行)

初心者アングラー「バース」の釣り用語辞典

(あ行)

朝まずめ
朝まずめとは、日の出前後の薄明かり時間帯のこと。朝まずめと日没前から暗くなるまでの夕まずめが、よく釣れる時間帯といわれています。

アジング
アジをジグやソフトルアーで釣ること。アジに「ing」を付けた造語。

アングラー
フライやルアーで魚を釣る人。


今後も、調べた釣り用語を追加していきます。


釣り用語リスト
あ行(このページです)
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行  


Posted by バース at 01:47Comments(4)釣り用語(あ行)
サーバーにアップする