ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月08日

釣果報告(ファミリーフィッシング)

Wiiの釣りゲーム「ファミリーフィッシング」の釣果報告です



でかいメバルが釣れました(^o^)/

なんと、37.82cm!

リアルでも釣りたいなぁ

「S」というのは大きさのランクで、S・A・B・C・D・Eとあるようです

それから釣れたのは



シーバスです(⌒-⌒)

72.47cmです

今年はこんなのも釣りたいなぁ

こんな感じで欲求不満の解消?をしています(^▽^;)  


2012年01月08日

釣り用語(か行)

初心者アングラー「バース」の釣り用語辞典

(か行)

かけ上がり
湖底や海底の状態が深場から浅場の方へ向かって傾斜しているところで、エサとなる小魚などが集まりやすく、四季を通じて釣りやすい好ポイントとなる。

ガン玉
真中を割り込んであり道糸に挟み込んで使う丸形のオモリのこと。

カーリーテール
テール部が薄べったく、くるりと丸くカールしているソフトルアーのこと。リールを巻き、ソルトルアーが水の抵抗を受けるとテール部分がゆらゆらして、魚にアピールする。テールが2つ付いたものをツインテールと呼ぶ。テール部分が長いロングカーリーテールもある。

キャッチアンドイート
釣った魚を持って帰って、料理して食べること。
(文字通りと言えば文字通り。)

キャッチアンドリリース
釣った魚を再び放流すること。
キャッチ(釣った)した魚をリリース(放流)すること。
(文字通りと言えば文字通り。)

氷締め
海水に氷を入れて用意し、魚を釣ったらすぐに入れると魚は即死するので、鮮度が保たれる。
小アジや小イワシなどの小さい魚に向いている締め方です。

ゴロタ
海岸にある、波に洗われて角の取れた岩や大きめの石のこと。
ゴロタ石で形成された浜辺をゴロタ浜と言います。



釣り用語リスト
あ行
か行(このページです)
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行  


Posted by バース at 21:00Comments(0)釣り用語(か行)

2012年01月08日

ブログのデザインを変えてみました

今日は雪かきが大変な一日でした(≧≦)

新年になったということもあり、ブログのデザインを変えてみました\(^▽^)/

前のデザインが暗い感じだったので、思い切って明るい感じで・・・

寒そうかな?

記事の中のリンクも分かりづらかったので、サイドバーと色を合わせてみました

まだちょっと納得がいかないので、手を加えるかもしれませんが、こんな感じでスタートします

  


Posted by バース at 02:36Comments(0)日記
サーバーにアップする