ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年11月06日

だまこ鍋って知っとるけ?

釣りとは全然関係ない話(第2部)

秋田県には「きりたんぽ鍋」というのがありますが「だまこ鍋」というのもあります

どんなのかというと

こちら



簡単に言うと、きりたんぽの代わりに「だまこ」が入ってるってことです

そこで、だまこの作り方ですが

ネットでレシピ発見!

だまこ鍋 by yukino124 [クックパッド]

だまこのつぶし方・丸め方の詳しいレシピ

定食屋さんの簡単レシピ: 簡単♪だまこもち(だまこ)レシピ

これだけ分かれば全国どこの自宅でも作れる・・・かもね?


手軽なセットをネットで買うこともできるのですハイ

だまこ鍋セット(3~4人前)

きりたんぽとだまこの両方を一度に食べたい欲張りな方はこちらを

きりたんぽとだまこ鍋セット(3~4人前)

よく間違えるのがこちら



能代のセキトの「だまこ餅

これは、とんねるずのみなさんのおかげでしたの食わず嫌い王に出演した上原多香子がお土産に持っていったことで有名になりました

ネットで購入したい方はこちら

【冷凍便発送】 セキト だまこ餅

今日の釣りと全然関係ない話はここまで


ブログランキングに登録しました
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
ポチッと応援お願いします






  


Posted by バース at 15:43Comments(6)日記

2011年11月06日

11月5日(土)の釣行結果

午後からフリーだったので

いざ!

まずは市南部の漁港へ

現着すると見覚えのある顔が・・・

職場の後輩が2人

釣りするんだぁと思いながら声をかけ、釣果を聞いてみると、餌づりでマイクロサイズを乱獲してました(-。-;)

でも、全部揚げて食うって言ってましたから、まぁ良しとするかぁ

しばし居座るも、こんなやつだけ



マイクロサイズの赤いヤツ

職場の後輩に別れを告げ、先日、おーじーさんに教えてもらったポイントへGO!

先行者無くキャストし始めると、向こうから手を挙げて近づいてくる人が

おぉ!おーじーさんではないですか!

見回り中とのこと

再度、詳しくポイントを教えてもらい引いてくると

おーじーさんの言うとおり海草か藻に引っかかった感じ、竿を立ててはずした瞬間に

グググーーー!

おぉー!w(゚o゚)w

おーじーさん、あなたはか?

おーじーさん:「ねっ!」

「ねっ!」じゃないでしょ、なんでわかるんスか?

調査結果はいかがでしたか?


あっち側が静かになったので、今度は逆側へキャスト

何回かキャストしていると、なんとなくストラクチャーの位置がわかったような気が・・・

しかも、引っかかってもはずせる感じ

ここら辺だべか?

グーイーー

んがぁ?( ̄Д ̄;)

なんじゃこの経験したことのない重さは・・・

でも抵抗は一瞬で、すぐに水面へ

やっぱりクロソイ

おいらにはクロソイしか釣れんのかな?



20cmでしたね(^○^)

待てよ!20cmであの引きってことは、今までのはそんなに引いてないからもうちょい小さかったのかも

ちゃんと計ってなかったので、今まで過大申告してたかもしれません ゴメンなさい

今日も唐揚げになりました




先日、お兄ちゃんと釣ったの共々きちんと食卓へ

門々さん お待たせいたしました

どうぞご覧ください


ちなみに、チビたちとこんなのも作りました


だ・ま・こ

全国共通料理ではないようなので、これを見ただけでは何かわからない人もいるかもね

そんな方は、コメで質問くださいな(^▽^)/

チビたちは、だまこを丸めながら食べていたので、鍋になる前に満腹になり、ごちそうさましてました(ー。ー)


ブログランキングに登録しました
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
ポチッと応援お願いします





  


Posted by バース at 07:11Comments(7)釣行
サーバーにアップする